
都市ガス用フィルターについて
近年都市ガスの天然ガス転換に伴い、ダスト量は次第に少量となって参りました。 しかし、整圧用ガバナー、バルブは勿論のこと計量機器等の高精度化により、微細ダストを除去しなければならない方向に向かっております。 東都化学工業のガスフィルターは濾材にビニールスポンジを使用しておりこの要求にマッチするガスフィルターとして 全国の都市ガス事業者様より御愛顧いただいております。 尚、濾材にステンレス金網を使用したものも御注文により製作いたしております。
濾材の特徴
標準使用濾材ポリビニールフォルマール(PVF)スポンジの構造は、立体網状完全連続気孔となっております。単独気泡、あるいは球状気泡群のスポンジとは異なり、通気抵抗が少なく、補集効率が高い濾材として優秀な素材です。又、標準の#10A-A-2t、#20A-A-2tの他に補集効率60%、98%の濾材も用途に応じて御使用いただいております。
捕集機能
ビニールスポンジフィルターの捕集機能は、フルイ作用、慣性衝突、ブラウン運動の拡散、及び静電気等の総合作用によってサブミクロン粒子にも良い捕集を示します。目づまりが進んでも濾材が非圧縮性のために安定した補集、通気性を示します。一般に限度以上のダスト負荷量が増大するとダストの再飛散が生じ捕集率は低下してまいります。本濾材はダストの再飛散が殆どおこりませんので安定した性能を維持します。このフィルターエレメントは差圧[50kPa]以内で御使用いただくようお願い致します。
洗浄方法
汚れた濾材は洗浄して使用することができます。洗浄方法は、少量の洗剤を加えた水槽内でフィルターエレメントを揺り動かして液が濾材を通過するように致します。汚れを落とした後、水道水で濯ぎ自然乾燥してください。この濾材は耐油性の為、ドライクリーニングもできますし、逆洗も効果があります。
濾材の分類
補集効率により、下表の如く分類されております。
![]() |
#10A-A-2t | #10A-A-2t |
気孔率(%) | 84 | 90 |
平均の孔径(μ) | 100 | 250 |
捕集効率(%) | 93 | 85 |
濾材の性状
![]() |
高ホルマール化処理品 | |
#10A-A | #20A-A | |
引張り強サ(乾燥時)N/cm2 | 10以上 | 8以上 |
伸び(乾燥時)% | 10以上 | 10以上 |
耐熱水性℃ | 70 | |
見掛け比重(乾燥時)g/cc | 0.15 | 0.13 |
耐熱耐寒性(乾燥時)℃ | -30~70 | |
圧縮強サ25%変形(乾燥時)N/cm2 | 6 | 4 |
濾材の耐薬品性
薬品名 | 25℃ | 60℃ | 薬品名 | 25℃ | 60℃ |
硫酸 5% | △ | × | ベンゼン | ◯ | ◯ |
水酸化ナトリウム各濃度 | ◯ | ◯ | トルエン | ◯ | ◯ |
メチルアルコール | △ | △ | ミネラルスピリット | ◯ | ◯ |
エチルアルコール | △ | △ | トリクレン | △ | × |
フェノール | × | × | アニオン系合成洗剤 | ◯ | △ |
アセトン | △ | △ | ノニオン系合成洗剤 | ◯ | ◯ |
メチルエチルケトン | △ | △ | 動・植物油 | ◯ | ◯ |
試験方法:24時間浸漬試験
判定:◯ 使用可
△ 条件により使用可
× 使用不可
主なラインアップ(1MPa仕様、25A~300A)
製品写真一覧
特別仕様にも対応致しております / 高圧(2~3MPa仕様)
その他圧力容器各種 ガスバッファタンク / レシーバータンク